‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ
レシピを印刷
2010 年 10 月 20 日 水曜日
材料
- ほうれん草適量
- ベーコン適量
- とろけるチーズ適量
- サラダ油又はオリーブオイル大さじ2
A)
B)
作り方
- ベーコン、ほうれん草は食べやすく切り、さっと塩・こしょうで炒めておく。
- とろけるチーズは、細かく切っておく。
- A)を混ぜて、フライパンに油をしき良く熱したら、A)を入れて素早く箸でかき混ぜ、①ととろけるチーズを入れて、オムレツの形を整えて完成。
★ 卵の焼き加減、さとうはお好みでどうぞ。 ★

Loading ...
カテゴリー: ほうれん草 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 10 月 20 日 水曜日
材料
A)
作り方
- サッとゆでた白菜を細かく切り、水気をしぼり、細切りにする。
- ボールなどにA)を入れて混ぜ、1と軽く和える。(塩分を控えたい時には、だし汁を加えると良いでしょう。)
- 食べる直前に細かく切った焼きのりをふる。

Loading ...
カテゴリー: 白菜 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 10 月 20 日 水曜日
材料
- じゃが芋4個
- キャベツ6枚程度
- バター50g
- だしの素少々
- 塩・こしょう少々
作り方
- じゃが芋は皮をむき、食べやすい大きさのくし形に切り、水にさらして水気をきっておく。キャベツは食べやすく切る。
- 厚めの鍋にじゃがいも、バターを入れ、水を適量入れて煮る。
- 2にキャベツ、だしの素を入れ、塩も加えて、じゃがいもに火が通ったら完成。
★ お好みで、最後にこしょうをかけてどうぞ。 ★

Loading ...
カテゴリー: キャベツ, じゃがいも | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 10 月 13 日 水曜日
材料
- キャベツ1/4個
- 豚小間切れ肉100g
- オニオンドレッシング適量
作り方
- キャベツは上からザックリと1/4に切り、葉の間に豚肉を押し込んで詰める。
- 耐熱皿に1をのせて全体に水少々をふりかけ、ラップをして電子レンジで加熱する。(600Wなら5分)取り出して、ひっくり返して2分加熱。
★ オニオンドレッシング
耐熱容器に、すりおろした玉ねぎ(1/2個)を入れてラップをして、電子レンジで2~3分加熱。(600W)
冷めたら、
しょうゆ・オリーブ油各大さじ3、酢大さじ2、さとう大さじ1を加えて混ぜて完成。
★ 器に盛り、ドレッシングをかけてどうぞ。★

Loading ...
カテゴリー: キャベツ, たまねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 10 月 13 日 水曜日
材料
- なめこ60g
- 木綿豆腐300g
- サラダ油又小さじ1
- 片栗粉大さじ1と1/2
- しょうゆ・酒・さとう水
- 各大さじ1と1/2
- おろししょうが小さじ1
- 大根おろし80g
作り方
- なめこは熱湯で2分ほど茹で、ザルにあげて冷ます。
- 豆腐はペーパータオルなどで包んで水気をきってから、1~2センチの厚さに切る。
- フライパンに油を中火で熱し、2の豆腐に片栗粉を薄くまぶしてから入れ、こんがりと両面を焼く。
- A)を混ぜて、3に加え、からめる。
★ 器に盛りつけ、1のなめこと大根おろしを合わせて添える。★

Loading ...
カテゴリー: なめこ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 10 月 13 日 水曜日
材料
- 米2合
- えび(ブラックタイガー)10尾
- おろしにんにく大さじ1
- ピーマン1個
- ミニトマト6個
- 玉ねぎ1/2個
- 人参1/2本
- 水2と1/2カップ
A)
- 塩小さじ1/2
- コンソメの素(顆粒)大さじ1
- サフランパウダー小さじ1
- 塩 片栗粉 サラダ油 酒 各適量
作り方
- えびは殻を剥き背わたを取り、塩少々、片栗粉適量、水少々をもみ込み、洗い流す。米は洗っておく。
- 玉ねぎ、人参は粗みじん切りにする。
- 底が平らなフライパンにサラダ油(大さじ2)を熱してニンニクを炒め、続いて玉ねぎ、人参も炒める。
- 3のフライパンの真ん中にえびを置き、軽く炒めて一旦えびは取り出す。
- 4に米、酒(大さじ2)を加えて強火で炒め、全体を炒め合わせたら、A)を加える。
- 沸騰したら、蓋をして弱火で20分煮る。3分前にピーマン、ミニトマトをのせ、時間がきたら火を止めてそのまま5分蒸らして、えびをのせて完成。
★ 彩りでパプリカを入れても ★

Loading ...
カテゴリー: たまねぎ, ピーマン, ミニトマト | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 10 月 5 日 火曜日
材料
- 小松菜1/2把
- 乾燥ひじき30g
- おろしにんにく小さじ1
- 白ごま(一つまみ程度)
A)
作り方
- 乾燥ひじきは水で戻し、長い場合は食べやすく切る。
- 小松菜は根元を切り落とし、水でよく洗い、塩少々入れた熱湯で茹で、水気をきり、ざく切りにする。
- A)をボールなどに入れて混ぜ小松菜・ひじきを和えて器に盛りつけ、ごまをふって完成。

Loading ...
カテゴリー: ニンニク, 小松菜 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 10 月 5 日 火曜日
材料
- 長ねぎ1/2本
- きゅうり1/2本
- チャーシュー適量
A)
- ごま油小さじ2
- ラー油適量
- 塩・こしょう・しょうゆ各少々
作り方
- 長ねぎは斜めに薄くスライスし、しばらく水にさらしておく。
- きゅうりも斜め薄切りにし、塩少々してから、水気をきる。
- チャーシューは細切りに。
- 1の長ねぎはザルにあげ、水気をきって、きゅうり、チャーシューとさっくりと混ぜ、A)を混たもを加えて完成。
★ A)は合わせたときに味をみて、お好みの味に!★

Loading ...
カテゴリー: きゅうり, 長ねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 10 月 5 日 火曜日
材料
- 玉ねぎ2個
- にんにく1/2かけ
- バター大さじ1
- 塩・こしょう各少々
- フランスパン(薄切り)4枚
- コンソメの素(キューブ)2個
作り方
- 玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。
- 鍋にバターを入れて火にかけ、にんにくを加えて香りを出し、玉ねぎを加えて塩を加え、焦がさないようにしっかりと炒める。
- 2に砕いたコンソメの素と水4カップ弱を加えて沸騰させ、アクを取り、塩・こしょうで味を調える
★ こんがりと焼いたフランスパンを浮かべてどうぞ。★

Loading ...
カテゴリー: たまねぎ, ニンニク | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 9 月 29 日 水曜日
材料
- おくら10本(薄切り)
- 豚ひき肉80~100g
- にんにく・しょうが(みじん切り)各少々
- サラダ油大さじ1/2
A)
- 豆板醤小さじ1/2
- オイスターソース大さじ1
- 水大さじ2
- 片栗粉大さじ1/2
- さとう少々
- 酒大さじ1
作り方
- おくらは塩少々ふってもみ、サッと洗って、3ミリくらいの輪切りにする。
- フライパンに油を熱し、豚ひき肉、にんにく、しょうがを入れて炒める。
- A)を混ぜておく。
- 2のひき肉に大体火が通ったら、オクラも加え、A)を加えて味を調えて完成。
★ご飯の上に盛りつけ、お好みで温泉卵をのせてどうぞ。★

Loading ...
カテゴリー: オクラ | コメントはまだありません »