‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ

さつま芋の団子汁(しょうゆ味)

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 9 月 29 日 水曜日

材料

  • さつまいも100g
  • しいたけ2~3枚
  • 人参1/2本

 A)

  • 水1/2カップ
  • 塩少々・サラダ油各少々
  • 小麦粉1カップ

 B)

  • だしの素小さじ1~2
  • 水6カップ
  • しょうゆ適量

作り方

  1. さつまいもは皮をむかずに、7ミリくらいの厚さのイチョウ切りにし、水にさらしておく。
  2. 人参は5ミリくらいの厚さのイチョウ切り、しいたけは細切りにする。
  3. ボールなどにA)を入れてよく混ぜて練る。
  4. 鍋にB)を入れて、しいたけ、人参を入れて火にかけ、大体火が通ったら2の団子をスプーンですくいながら加え、さつまいもも加える。
  5. 火が通ったら、火をとめしょうゆを加えて味をみて調味し完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

小松菜と豆腐のチャンプルー

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 9 月 29 日 水曜日

小松菜のチャンプルー大材料

  • 小松菜1把200g
  • 豆腐1丁
  • あればきのこ類(シイタケ、しめじなど)適量
  • サラダ油大さじ1
  • 溶き卵2個分

 A)

  • 塩・こしょう・しょうゆ各少々
  • ごま油少々

作り方

  1. 小松菜は茎と葉に分け、4~5センチの長さに切る。豆腐は食べやすい大きさに切り水気をきっておく。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、小松菜の茎、食べやすくしたきのこ類を入れて炒める。
  3. 2に豆腐も加え、A)を加えて混ぜ、最後に小松菜の葉も加える。
  4. 最後に溶き卵を回し入れて、お好みの固さで火を止め、完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

インゲン炒め【ペルー風】

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 30 日 水曜日

材料

  • いんげん200g
  • じゃがいも中1個
  • 玉ねぎ1個
  • 人参1本
  • 鶏の胸肉100g位
  • トマト大1個
  • 塩・こしょう 適宜
  • 醤油・酢 適宜
  • すりおろしニンニク 適宜

作り方

  1. 胸肉は一口サイズに切ってボールに入れ、塩・こしょう、すりおろしニンニクをまぜて10分位寝かせます。
  2. じゃがいもを細く切って(5mm位)素揚げにして別にして冷ましておきます
  3. いんげんをななめ細切り、玉ねぎと人参も細切り、トマトはくし切りにします。
  4. フライパンに鶏肉を炒め(中火よりちょっと強め位)、きつね色になったら、玉ねぎと人参を入れます。火が通ったらいんげんを加え、塩・こしょうをふる。
  5. いんげんに火が通ったら、じゃがいもを加えて軽く炒める。
  6. 最後にトマトを加えトマトの汁が出始めたら、醤油・酢を入れ、酢が蒸発したら出来上がりです!
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

シシリアンルージュのカレー

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 30 日 水曜日

材料

  • シシリアンルージュ300g
  • 玉ねぎ1玉 
  • じゃがいも1~2個
  • 人参1本
  • 豚肉又は牛肉200gくらい
  • 水4カップ強
  • オリーブオイル大さじ4
  • 塩少々

作り方

  1. シシリアンルージュはヘタをとり、多めの熱湯で10秒くらい茹で、冷水にとって皮をむく。他の野菜も食べやすく切る。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れ、シシリアンルージュを塩少々入れて炒める。
  3. 続いて、玉ねぎを加えて炒め、色づいてきたら、肉、他の野菜も加えて良く炒める。
  4. 4に水を加え、アクをとって材料が柔らかくなったら、一旦火を止めてカレールーを入れてとろみがつくまで煮込んで完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

セロリと人参の簡単炒め物

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 30 日 水曜日

材料

  • セロリ2本
  • 人参適量
  • サラダ油又はごま油大さじ1~2 
  • 塩少々・こしょうお好みで少々

作り方

  1. セロリの茎は斜め切りに葉はざく切りに、人参は細切りにします。
  2. フライパンに油をひいて、セロリの茎を入れて炒め、大体火が通ってきたら人参も加え、塩で味を調え、最後にセロリの葉を入れて強火に手早く炒め合わせて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ジャガイモとベーコンのガーリック炒め

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 23 日 水曜日

材料

  • じゃが芋3~4個
  • ベーコン適量
  • 薄切りニンニク1かけ
  • 塩・コショウ各少々
  • サラダ油

作り方

  1. じゃがいもは皮をむき、4~8等分くらいに切って水にさらした後、、ラップを軽くして、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
  2. フライパンにサラダ油を少々入れ、薄切りにんにくを炒め、香りがたってきたら、ベーコンを加え、少々炒めたら、1のじゃがいもを加え、こんがりと炒める。
  3. 塩・コショウで調味し、少々かけよく混ぜる。

 ☆ 最後にお好みでしょうゆを加えても。

☆ 茹でとうもろこしをばらして、一緒に炒めても。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

モロヘイヤのねば辛炒め

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 23 日 水曜日

nebaneba材料

  • モロヘイヤ1袋
  • めかぶ1パック
  • キムチ適量
  • 納豆適量
  • そばつゆ適量

作り方

  1. モロヘイヤは、固い茎を除き、塩一つまみ入れた熱湯でサッと茹で水気を切り、細かく刻む。
  2. キムチも食べやすく刻む。お好みで納豆も刻んで。
  3. 全部をよく混ぜて、ご飯や冷やしそば、冷やしうどんにかけて。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

キャベツとツナの炒め物

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 23 日 水曜日

キャベツ2材料

  • キャベツ1/8個くらい
  • きのこ類適量
  • ツナ1缶(缶汁をきって)
  • サラダ油大さじ1弱
  • 塩・こしょう各少々

A)

  • 酒小さじ2
  • 中華だし少々

作り方

  1. キャベツはざく切りにする。
  2. フライパンに油を熱し、キャベツ、きのこを炒め、強火にし、ツナも加えてさらにいため、A)で味を調えて完成。

 ☆お好みで、しょうゆやラー油少々加えても。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

人参と油揚げの簡単煮物

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 17 日 木曜日

人参1材料

  • 人参(中)1~2本
  • 油揚げ2枚
  • 水1と1/2カップ

 A)

  • 酒大さじ2
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ小さじ2

作り方

  1. 油揚げは熱湯をかけて、油抜きして細切りにする。
  2. 人参は皮をむき、細切りにする。
  3. 鍋にA)と油揚げ、人参を入れて、火にかける。時々混ぜて火が通ったら完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

いんげんと牛肉の炒煮

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 17 日 木曜日

材料

  • いんげん100g
  • 牛薄切り肉150g
  • サラダ油大さじ1

 A)

  • 酒・みりん・しょうゆ各大さじ1
  • 砂糖小さじ1

作り方

  1. いんげんは端を落として、3等分くらいに切る。牛肉は食べやすく切る。
  2. フライパンに油を熱し、牛肉、いんげんを加えて炒め、牛肉の色が変わってきたら、A)を加えて、汁気がなくなるまで煮て完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...