‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ

キャベツとソーセージのスープ煮

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 17 日 木曜日

スープ煮材料

  • キャベツ2/3個(500g)
  • ウインナー8本位
  • 玉ねぎ1個
  • サラダ油大さじ1
  • コンソメスープの素2個
  • 酒1/3カップ
  • しょうゆ大さじ1
  • レモン汁大さじ1~2(お好みで)

作り方

  1. キャベツは芯ごと8等分のくし形に切り、ウィンナーは皮目に斜めに切り込みを入れ、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 鍋にサラダ油と玉ねぎを入れて軽く炒め、1のキャベツを並べ、スープの素を砕いて入れ、酒も加えて、蓋をして弱めの中火で10分ほど煮る。
  3. 2にしょうゆとソーセージを入れてひと煮し、レモン汁を回しかけて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

おろしかぶと豆腐のお吸い物

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 8 日 火曜日

材料

  • かぶ3玉
  • えのきだけ1パック
  • 絹ごし豆腐1/2~2/3丁
  • 生しいたけ2個
  • ハム2枚

 A)

  • だし汁3カップ
  • しょうゆ・酒各大さじ1
  • 塩小さじ1/4

 B)

  • 片栗粉小さじ1/2
  • 水大さじ1

作り方

  1. かぶ(根の部分)は皮をむき、すりおろし、えのきだけは1~2センチに切る。
  2. 鍋にA)を合わせて煮立て、1を入れて2分ほど煮、豆腐を角切りにして加える。
  3. B)を混ぜて(水溶き片栗粉)2の回し入れてとろみをつけて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

おかひじきの肉巻き

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 8 日 火曜日

材料

  • おかひじき1袋
  • 豚薄切り肉150~200g
  • サラダ油大さじ1
  • 塩・こしょう各少々

作り方

  1. おかひじきは水で洗ってたっぷりの熱湯でさっとゆで、ざるに取り、水気が切れたら食べやすい長さに切る。(茹ですぎないように!)
  2. 豚肉を広げ、おかひじきを包む。
  3. フライパンににサラダ油を入れて熱し、2を巻き目を下にして焼きはじめ、塩・こしょうでして、全体がこんがりしたら完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

大根の皮と揚げ油のキンピラ

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 6 月 8 日 火曜日

daikon材料

  • 大根の皮150g 
  • 油揚げ1枚
  • ごま油大さじ1~2

 A)

  • しょうゆ大さじ2
  • 酒大さじ1
  • みりん大さじ1と1/2
  • 鷹の爪又は七味唐辛子少々
  • 水60cc

作り方

  1. 大根の皮は、縦の千切りに、油揚げは熱湯をかけてから、千切りにする。
  2. 鍋にごま油を入れて熱し、大根の皮をしんなりするまで炒め、油揚げをこんがりと炒め、A)を加えて煮汁がなくなるまで炒り煮して完成。

 ☆ 甘いのが苦手な方は、みりんを入れなくても。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

大根の韓国風うま煮

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 5 月 27 日 木曜日

材料

  • 大根 1/2本
  • 小ねぎ適量
  • 豚肉小間切れ100~200g
  • 水1.5カップ
  • 砂糖大さじ1~2
  • みりん大さじ2
  • しょうゆ大さじ1

A)

  • 中華だしの素小さじ1~2
  • 酒大さじ1~2 

 B)

  • ごま油大さじ適量
  • ラー油適量 

作り方

  1. 大根は1センチくらいの厚さのイチョウ切りに、小ねぎは小口ぎりにする。
  2. 鍋に1の大根と水を入れて火にかけ、大体火が通ったら、A)を加えて蓋をして煮る。
  3. 最後にB)を加えて完成。
  4. 器に盛りつけ、小ねぎの小口切りをのせてどうぞ。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

サニーレタスだけサラダ

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 5 月 27 日 木曜日

サニーレタスだけサラダ材料

  • サニーレタス2~3枚
  • 粉チーズ大さじ1

 A)

  • 酢・マヨネーズ各大さじ1
  • おろしにんにく少々

作り方

  1. サニーレタスは洗って、食べやすくちぎり、水気を良くきっておく。
  2. ボールなどにA)を入れて混ぜ、1のサニーレタスも加え、粉チーズをかけてどうぞ。

 ☆ 人参、大根(千切りにして)やゆで卵などお好みで、加えても。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

かぶの塩こんぶ和え

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 5 月 27 日 木曜日

材料

  • かぶ2~3玉
  • 人参・大根 適量
  • 塩こんぶ(市販品)適量
  • 酢大さじ1弱
  • ごま油 大さじ1/2

作り方

  1. 人参、かぶ、大根はは皮をむき、3センチ程度の薄い短冊切りに。
  2. ボールにごま油と酢を入れて混ぜ、1の野菜を加えて和える。
  3. 塩こんぶを2に加えて混ぜて完成。

 ☆ こんぶは食べる5分くらい前に混ぜると良いでしょう。

 ☆ きゅうりやセロリなどでも。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ラディッシュのサラダ

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 5 月 11 日 火曜日

材料

  • ラデッシュ適量
  • キャベツ・レタス各適量
  • ツナやハムなど、お好みのドレッシングで

作り方

  1. ラディッシュ輪切りにスライスし、軽く塩をしてから水気を絞っておく。
  2. キャベツは千切りにレタスは食べやすくちぎって洗い、水気を良くきる。
  3. 器に野菜を盛りつけ、お好みのドレッシングでどうぞ。

 ☆ 1で塩をするとパリッとした感じは無くなってしまいますが、色が鮮やかで、ドレッシングは馴染みやすくなります。お好みで水にさらしてパリッとさせて!

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

きゅうりと蒸し鶏の和え物

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 5 月 11 日 火曜日

材料

  • 鶏胸肉又はささみ150g
  • きゅうり2~3本

 A)

  • しょうが1片(せん切り)
  • しょうゆ大さじ1/2
  • 塩少々

作り方

  1. 鶏肉は塩少々をまぶして鍋に入れ酒少々と水をひたひたに入れて火にかけ、蒸し煮する。
  2. 1は冷ましてから、手で裂いておく。
  3. きゅうりは端を落として、ななめぎりにしてから、細切りにし、塩少々まぶして軽くもみ、サッと水で洗って絞る。
  4. 鶏肉、きゅうり、A)を混ぜて完成。

 ☆ マヨネーズを加えても。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ほうれん草と海苔の和え物

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 5 月 11 日 火曜日

ほうれん草と海苔の和え物材料

  • ほうれん草1袋
  • 焼きのり又は韓国海苔適量
  • ごま油 大さじ1/2

 A)

  • 塩・こしょう各少々
  • お好みで、おろしにんにく少々

作り方

  1. 海苔はキッチンバサミなどで切っておく。ほうれん草はよく洗って、塩少々入れた熱湯でサッと茹で、水気を絞って食べやすく切る。
  2. ボウルにA)を入れて混ぜ、ほうれん草を加えて混ぜ、海苔も加えてさっくりと和えて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...