‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ
レシピを印刷
2010 年 4 月 28 日 水曜日
材料
- ごぼう1本
- こんぶ(10センチ角)1枚
- 水1と1/2カップ
A)
- コチュジャン大さじ1
- しょうゆ・酢・みりん各大さじ1と1/2
作り方
- こんぶは1.5センチ角くらいに切る。ごぼうは皮をこそげ、4センチくらいのぶつ切りにし、酢水にさらす。
- 鍋にこんぶを敷き、水気をきったごぼうを並べ、A)を加えて煮汁が1/3くらいになるまで20分くらい煮詰めて完成。
☆ ごぼうはお好みで酢水にさらさずにつかっても。
☆鷹の爪はお好みで。

Loading ...
カテゴリー: ごぼう | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 28 日 水曜日
材料
- 長芋
- バター又はサラダ油
- 塩・こしょう
- お好みでしょう油少々
作り方
- 長芋は皮をむき、1cmの輪切りにする。
- フライパンにバターを入れ火にかけ、溶けたところへ1の長芋を入れて炒める。
- 火が通ったら、塩・こしょうで味を調え、最後にお好みでしょうゆを回し入れて完成。
☆ あれば、ベーコンを事前に炒めて油を出し、長芋を加えるとこくと風味が出ます。

Loading ...
カテゴリー: 長いも | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 28 日 水曜日
材料
- きゅうり1本
- 焼き鮭1切れ
- 卵1個
- 刻みのり適量
- 塩・サラダ油・砂糖各適量
- 温かいご飯2杯分
作り方
- きゅうりは端を落とし、縦半分に切ってから、薄くスライスし塩少々でもみ、5分ほどおき、しんなりしたら水洗いしてから、水気を良くきる。
- 焼き鮭は骨と皮を取り、細かく手でほぐしておく。
- 卵は塩少々と砂糖大さじ1/2を加えて溶き、フライパンで炒めて、炒り卵を作っておく。
- 大きめのボール等にご飯、鮭、きゅうり、炒り卵を入れてさっくりと混ぜ、刻みのりをかけてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: きゅうり | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 20 日 火曜日
材料
- ほうれん草1袋
- ひじき(乾燥)
- 人参適量
- ツナ1缶分
A)
- オリーブオイル大さじ1/2~1
- レモン汁・塩・こしょう各少々
作り方
- ひじきは、水又はぬるま湯で戻して、水気をきっておく。
- ほうれん草は水で良く洗って、塩少々入れた熱湯で茎の方から入れて、サッと茹でてから、食べやすく切る。
- 人参は千切り又にする。(お好みで、塩少々かけてしんなりさせ、水気を絞って使っても。)
- 1・2・3とA)を食べる時に和えてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: ほうれん草, 人参 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 20 日 火曜日
材料
A)
作り方
- 大和芋は皮をむき拍子切りにする。
- しいたけは石次をおとし、トースターやグリルなどでこんがりと焼き食べやすく切る。
- A)を混ぜ、お皿によそった大和芋、しいたけにかけ、かつお節をかけてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: しいたけ, 大和芋 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 20 日 火曜日
材料
- じゃがいも2個
- ベーコン(細切り)適量
- プロセスチーズ適量
- バター10g
- 卵1個
- コンソメ(顆粒)小さじ2
A)
- しょうゆ小さじ2
- 粉チーズ大さじ1
- 牛乳大さじ1
- 黒コショウ少々
作り方
- じゃがいもは千切りにして水にさらし、水気をよくきっておく。
- プロセスチーズは細切りにする。
- A)をよく混ぜておく。
- フライパンにバターを入れて熱し、ベーコンをカリッとするまで炒め、水気をよくきったじゃがいもを加え、炒める。
- 4のじゃがいもに火が通ったら、3を加えて良くかき混ぜ、黒コショウをかけて完成。
☆ 卵は半熟程度がオススメですが、お好みでどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: じゃがいも | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- 春菊適量
- 白菜キムチ50g
- 豆腐1/3丁
- 長ねぎ適量
A)
B)
- 切り白ごま大さじ1
- 塩・こしょう各少々
- ごま油小さじ2~3
作り方
- 豆腐は一口大のサイコロ切り、春菊、白菜キムチは3センチほどに切り、長ねぎはななめぎりにする。
- 鍋にA)を入れて沸かし、1の春菊の茎、キムチ、長ねぎ、豆腐の順に加え、B)を加えて味を調え、春菊の葉を加えて完成。
☆ 辛いのが苦手な方は、キムチの量を加減し、溶き卵を回し入れると食べやすいです。

Loading ...
カテゴリー: 春菊, 長ねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- レンコン200~250g
- 鶏肉(胸でもモモでも)
- 米粉又は片栗粉適量
A)
- しょう油大さじ1と1/2
- 砂糖・酢各大さじ2
- しょうがスライス少々
作り方
- レンコンは皮をむき、1センチほどの厚さの輪切りにして水にさらし、水気をきっておく。鶏肉は食べやすく切り、塩こしょうする。
- 1のレンコン、鶏肉に片栗粉をつけて油で揚げる。
- 鍋にA)を入れて火にかけ、煮立てて、2のレンコン、鶏肉を入れて完成。

Loading ...
カテゴリー: れんこん | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- 里芋3~4個
- 鶏もも肉1枚
- 長ねぎ(緑のところ
- 豆板醤小さじ1
- 中華スープ2カップ
- 水溶き片栗粉大さじ2
A)
- 酒・酢・オイスターソース各大さじ1
- 砂糖小さじ2
- しょうゆ大さじ1と1/2
作り方
- 里芋は皮をむき、乱切りにし、熱湯で4分ほど茹でて冷水にとり、水気をきる。
- 鶏肉は一口大に切り、しょうゆ小さじ2をからめる。
- フライパンにごま油少々を熱して、鶏肉を皮の方から炒め、里芋も加えて火が通ったら豆板醤を加えて香りを出し、A)を加えて10分ほど煮る。
- 3に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて完成。
☆ 長ねぎ(緑)薄切りにして水にさらして水気をきっておき、上に飾ると彩りが良いです!

Loading ...
カテゴリー: 里芋, 長ねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
A)
B)
- 水1カップ
- 砂糖大さじ1~2
- みりん・しょうゆ大さじ2
- オイスターソース大さじ1
作り方
- 大根は皮をむき、1~1.5センチ厚の輪切りにし、面取りし、ひたひたの熱湯で下ゆでしておく。
- 鶏胸肉は食べやすく切り、A)をすりこみ、しばらく置く。
- 2の鶏肉に片栗粉をまぶし、油をしいたフライパンでこんがりと焼いておく。
- 1の鍋のゆで汁を捨て、3の鶏肉を加え、B)を加えて味を煮含めて完成。

Loading ...
カテゴリー: 大根 | コメントはまだありません »