‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
A)
- だし汁大さじ2
- 練り辛子大さじ1/2
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1/2
作り方
- 根三つ葉は根元を切り、よく洗って根元の方からサッと茹で、粗熱がとれたら水気をしぼる。(茹ですぎに注意する。)
- A)を合わせてたれを作る。
- 根三つ葉とたれを和え、炒りごまも和えて完成。
☆ ごまは擦ると香りが良くなります。
☆ すり鉢が無いときは、両手で擦りながら加えるだけでも違います。

Loading ...
カテゴリー: 根みつば | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- 大和芋(すりおろしたもの)60g
- 白練りあん400g
A)
作り方
- 大和芋は皮をむいて、すり鉢ですりおろし、更にすりこぎ棒ですります。
- 大きめのボールなどにA)をふるい入れ、1を加えてボールを回しながらやさしく混ぜ合わせます。
- 2はまんべんなく混ぜたら耳たぶより少し柔らかめにこね、18等分にちぎり分けます。
- 3を平らな円形にのばし、中央にあんをのせて包み込みます。
- 蒸し器にぬれぶきんを敷き、蒸気の上がったところで、4の饅頭を間隔をあけて並べ、8~10分ほど蒸します。
- 蒸し上がったら、火からおろしてうちわであおいで冷まします。
☆ あおぐと皮がツヤ良く仕上がります!

Loading ...
カテゴリー: 大和芋 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- 春菊1束
- ぶなしめじ適量
- ベーコン3枚
- オリーブオイル大さじ1
- 塩・こしょう各少々
- おろしにんにく少々
- しょうゆ大さじ1
作り方
- 春菊、ベーコンは食べやすく切る。ぶなしめじは石づきを落とし小房に分ける。(春菊は葉と茎にわけておく)
- フライパンにオイル、おろしにんにく、ベーコンを入れて火にかけ、ぶなしめじ、春菊の茎の方を加え、塩・こしょうで調味する。
- 2に大体火が通ったら、春菊の葉の方も加え、しょうゆを加えて味を調えて完成。
☆ パスタと和えても!

Loading ...
カテゴリー: しめじ, 春菊 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
A)
- だし汁1カップ
- 塩少々
- しょうゆ小さじ1
- みりん大さじ1
作り方
- 小松菜は根元を切り、3センチに切る。
- 高野豆腐は水で戻しておく。
- 鍋にA)を入れて火にかけ、高野豆腐、小松菜(茎の方)を入れて煮る。
- 最後に小松菜の葉も加えて完成。

Loading ...
カテゴリー: 小松菜 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
A)
- ごま油・しょうゆ各大さじ1
- ラー油適量
- 砂糖・酢各少々
作り方
- 長ねぎは3~4センチの長さに切り、繊維に沿って細く切る。
- ささみは酒少々入れた熱湯で茹で、ざるにあげ、粗熱が取れたら手で細く裂く。
- ボウルにA)を入れて混ぜ、1、2を加えて和えて完成。

Loading ...
カテゴリー: 長ねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- キャベツ1/4個
- ちりめんじゃこ大さじ1位(お好みで)
- ニンニク1かけ(スライス)
- 鷹の爪
- サラダ油大さじ1
A)
作り方
- キャベツはザク切り、水でザッと洗い水気を良くきっておく。
- フライパンに油、ニンニク、鷹の爪を入れて火にかけ、ちりめんじゃこをカリカリになるまで炒め、キャベツを加えて炒める。
- 3にA)を加えて調味して完成。
☆ まいたけやピーマンを入れたりA)をめんつゆにしても!

Loading ...
カテゴリー: キャベツ, ニンニク | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- うど1本
- ハム2枚
- きゅうり1/2本
- 卵1個
- マヨネーズ大さじ1~2
- わさび適量
作り方
- うどは皮をむき、縦に(繊維に沿って)スライスし、酢水にさらす。
- きゅうりは縦半分に切った物を斜めにスライスし、塩少々をふり、水気を絞る。ハムは細切りに。
- 卵は塩少々入れて薄焼き卵にして、細切りにする。
- マヨネーズとわさびを混ぜる。
- 野菜、ハムと4を和えて完成。

Loading ...
カテゴリー: うど, きゅうり | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
A)
B)
C)
- 砂糖・しょうゆ各大さじ1
- 粗挽き唐辛子適量
- 胡麻油小さじ1
作り方
- ミニ大根は皮をむき、1.5~2センチくらいの厚さの輪切りに切る。
- スペアリブは熱湯でさっと茹で、表面が白くなったら水にとり、汚れを取り除く。
- 鍋にスペアリブ、水4カップ、A)を入れて中火にかけて15分ほど煮る。
- B)をよく混ぜて3の鍋に溶き入れ、ミニ大根を加えて柔らかくなったら、A)を上にのせて完成。
☆ 残った汁は捨てずに、ご飯を入れて弱火にかけながら混ぜ、溶き卵を回し入れて、韓国のりをちぎってのせてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: ミニ大根 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- 新玉ねぎ1玉くらい
- トマト(中)1~2個
- ハム適量
- レモン汁少々
A)
- オリーブオイル大さじ2
- 酢大さじ2
- 塩・砂糖各少々
- 粗挽きこしょう(お好みで)
作り方
- A)はボールなどに入れてよく混ぜる。
- 玉ねぎは薄くスライス、トマトは種を取り、ざく切り、ハムは細切りにする。
- 1に2を入れて、冷蔵庫に入れ、味がなじんだら完成。

Loading ...
カテゴリー: トマト, 新玉ねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2010 年 4 月 7 日 水曜日
材料
- 長芋150g
- たくあん適量
- 挽き割り納豆2パック
- しょうゆ・刻みのり適量
作り方
- 長芋は皮をむき、粗みじん切りに、たくあんも同じくらいに切る。
- 納豆を器に入れてよく混ぜ、しょうゆ・辛子も加えて混ぜてご飯にのせる。
- その上に、長芋、たくあんをのせ、刻み海苔をかけて完成。

Loading ...
カテゴリー: 長いも | コメントはまだありません »