‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ

からし菜の炒め豆腐和え

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 4 月 7 日 水曜日

材料

  • からし菜1袋
  • 豆腐1/4丁
  • ツナ缶1/2缶
  • 塩小さじ1~2
  • サラダ油・しょうゆ各適量

作り方

  1. からし菜は塩をふり、15分ほど置く。豆腐は手でほぐし水気をきる。ツナは油をきっておく。
  2. 1のからし菜はよくもみ、ざっと水で洗って塩を抜き、水気を絞り、細かく刻む。
  3. 2のからし菜を油で炒め、ツナと豆腐を加えてさらに炒める。
  4. 味をみて、塩加減が足りないようなら、しょうゆを足して調節する。

 ☆ からし菜を使った沖縄料理です。玉子やかつお節を加えたりとアレンジしても!

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

じゃが芋と厚揚げの煮物

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 4 月 7 日 水曜日

材料

  • じゃがいも(大)1個
  • 人参1/2本
  • 厚揚げ1/2枚
  • だし汁1カップ弱

 A)

  • 酒・しょうゆ・みりん各大さじ1

作り方

  1. 厚揚げは熱湯で油抜きをし、食べやすく切る。じゃがいもは皮をむき2~4つ切りにする。人参は皮をむいて同じくらいの大きさの乱切りにする。
  2. 鍋にじゃが芋、人参を入れ、だし汁をひたひたくらいまで入れて、中火にかける。
  3. 大体火が通ったら、厚揚げとA)の調味料を加えて煮汁がなくなるまで煮て完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

かぶのナムル

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 4 月 7 日 水曜日

材料

  • かぶ2~3玉
  • 塩小さじ1/2
  • ツナ1缶(缶汁をきって)

 A)

  • すりゴマ(白)大さじ2
  • おろしニンニク1/2かけ

作り方

  1. かぶは皮をむき、4つ切りにしてから3~5ミリ厚のイチョウ切りにし、塩をして10分くらい置いてから水気を良くきっておく。
  2. ボールにA)を入れて混ぜ、かぶとツナも加えて和えて完成。

 ☆ お好みでツナの缶汁・砂糖や酢、しょうゆを加えても!

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

小松菜でサンラータン

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 4 月 7 日 水曜日

材料

  • 小松菜 適量
  • しいたけ2枚
  • 豚薄切り肉少々
  • 溶き卵1コ分 
  • 中華スープの素小さじ1~2

 A)

  • 塩小さじ1/3
  • こしょう少々
  • ごま油小さじ1
  • ラー油適量
  • しょうゆ小さじ1/2
  • 酢大さじ1
  • 水溶き片栗粉大さじ1~2

作り方

  1. 小松菜は根元を切り、水でよく洗い、3センチ程の長さに、しいたけは石づきをおとし、細切りに、豚肉も細切りにする。
  2. 鍋に水約3カップ、中華スープの素を入れ火にかける。豚肉、小松菜の茎、しいたけを入れアクを取り、A)で味付けをする。
  3. 煮立ったら火を弱め、小松菜の葉を加え、水溶き片栗粉を回し入れとろみをつけ、火を強めて沸いたところで、溶き卵を回し入れて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

大根韓国風和え物

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 4 月 6 日 火曜日

材料

  • 大根16センチくらい
  • にんにく(千切り)2かけ
  • コチュジャン小さじ4
  • 酢小さじ4

作り方

  1. 大根は皮をむき、長さ4センチくらいの拍子切りにする
  2. 鍋に大根、にんにく、コチュジャンを入れ蓋をして中火にかける。
  3. 湯気が上がってから1分ほど蒸し煮して火を止める。
  4. 3に酢を加えて手早く合わせ、粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

かりかりゴボウのシーザーサラダ

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 4 月 6 日 火曜日

材料

  • レタス1/3玉
  • ミニトマト4個
  • ごぼう1本
  • 温泉たまご1個

 A) ドレシング

  • マヨネーズ大3
  • にんにくすりおろし少々
  • レモン汁 小1
  • 牛乳 大2
  • 塩こしょう少々

作り方

  1. ごぼうはささがきにして水にさらし、ザルにあけて30分ほどおいて水気よくきる。
  2. 170℃の油でカリカリになるまで揚げる。
  3. お皿にレタスをのせ、半分に切ったミニトマト2のごぼう、中央に温泉たまごをのせて、ドレッシングの材料を合わせてかける。

 ☆ 大根の千切りや新玉ねぎのスライスを加えても!

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

根三つ葉の五色合え

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 3 月 25 日 木曜日

材料

  • きゅうり1本
  • 根みつば8本
  • にんじん1/3本
  • 大根200g
  • 生しいたけ4枚

 A)

  • 酢・砂糖・だし汁 各大2
  • 薄口しょうゆ 大1

作り方

  1. きゅうり、大根、にんじんは千切り、塩でもみ軽くしぼる。
  2. しいたけは、細くさき、みつばは、ざく切りにする。(しいたけをさっと焼くとおいしい!) 
  3. A)の調味料を一煮立ちさせ、冷めたら1・2を和える。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ごぼうと三つ葉のサラダ

レシピを印刷 レシピを印刷 2010 年 3 月 25 日 木曜日

材料

  • 根三つ葉1~2束
  • ごぼう1/2本
  • ハム適量

 A)

  • 酢小さじ1
  • 水3カップ

 B)

  • ポン酢大さじ1/2
  • マヨネーズ大さじ1弱
  • 練り辛子小さじ1/2

作り方

  1. ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクを抜き、水気をきる。
  2. 鍋にA)を沸かす。1を歯ごたえが残る程度のかたさにゆで、水気をきる。
  3. 三つ葉は3cm長さのざく切りに、ハムは粗みじん切りにする。
  4. ボウルにB)を混ぜ合わせ、2、三つ葉をあえて器に盛りハムを散らす。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ゴボウとささみの柳川

レシピを印刷 レシピを印刷 2009 年 12 月 1 日 火曜日

材料

  • ごぼう200g
  • ささみ2本
  • 卵2個
  • しょうゆ・酒各大さじ2

 A)

  • 砂糖大さじ2弱
  • ごま油大さじ1

作り方

  1. ごぼうは2つ割りにして、2ミリほどのななめぎりにする。
  2. ささみは茹でて包丁でつぶし、手で裂いておく。
  3. フライパンに油をしき、水ぎりしたごぼうを炒め、しんなりしたらA)を入れ味を調えてささみを加え、全体に味がなじんだら溶き卵を回し入れて完成。

 ☆ どんぶりご飯にかけても、小鉢にしても。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ブロッコリーのゴマ和え

レシピを印刷 レシピを印刷 2009 年 12 月 1 日 火曜日

材料

  • ブロッコリー1株(200g位)
  • 昆布茶小さじ1(お湯大さじ1で溶かす)

 A)

  • しょうゆ大さじ1と1/2
  • すりごま(白)大さじ3

作り方

  1. ブロッコリーは小房に分け、塩少々入れた熱湯で好みの固さに茹で、ザルにあげ、水気をきる。
  2. ボールにA)を入れて混ぜ、1のブロッコリーが熱いうちに加えてサッと和えて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...