‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ
レシピを印刷
2009 年 9 月 30 日 水曜日
材料
A)
- 粒マスタード大さじ1
- しょう油大さじ1
- サラダ油少々
作り方
- 小松菜は根を落とし、水でよく洗い塩少々入れた熱湯で茹でて、水気をきっておく。
- 人参は食べやすい細切りにし、1の鍋でサッとゆで、水気をきっておく。
- 小松菜・人参A)を和えて完成。
☆ 油は入れなくても。

Loading ...
カテゴリー: 人参, 小松菜 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 30 日 水曜日
材料
- 大和芋200~250g
- 長ねぎ1/2本
- ツナ(1缶分)
- 塩少々
- サラダ油又はごま油適量
作り方
- 大和芋は皮をむいて、すりおろす。
- 長ねぎは小口切りにする。
- ボールに1、2とツナ、塩を入れて混ぜる。(フォークで混ぜると混ぜやすいそう)
- フライパンに油を多めにしいて、3をスプーンでおとして平らにし、こんがりと両面を焼く。
- 器に盛りつけ、お好みの調味料でどうぞ
☆ 七味に醤油・醤油とマヨネーズ・ぽん酢・大根おろしとめんつゆでどうぞ!

Loading ...
カテゴリー: 大和芋, 長ねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 15 日 火曜日
材料
A)
- 水1カップ
- しょうゆ大さじ2
- 酒・みりん各大さじ1
- だしの素少々
作り方
- まいたけは手で細かく裂き、油揚げは細切りにする。
- 鍋にA)を入れて煮立て、1のまいたけ、油揚げを入れて煮、冷ましておく。
- 炊飯器に研いだ米と2の煮汁を入れ、2合の目盛りまで水を足して炊く。
- 炊きあがったら、2の具を加えて少し蒸らしたら完成。

Loading ...
カテゴリー: まいたけ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 15 日 火曜日
材料
- かぼちゃ適量
- まいたけ50g
- ごぼう1/3本
- 豚肉(小間切れ)適量
- だし汁5カップ
- 味噌適量
作り方
- ごぼうはスポンジタワシで擦り洗いし、斜め薄切りに、かぼちゃは食べやすい大きさに、まいたけは食べやすい大きさに手で裂く。
- 鍋にだし汁を沸かし、豚肉、野菜を入れて煮る。
- 火が通ったら、火を止めて味噌を加えて完成。

Loading ...
カテゴリー: かぼちゃ, ごぼう | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 15 日 火曜日
材料
- ごぼう1本
- 人参(あれば)適量
- 糸こんにゃく1袋
- サラダ油又はごま油大さじ1
- 鷹の爪(お好みで)少々
A)
- みりん大さじ1~2
- 酒・しょうゆ各大さじ1~2
- だし150cc
作り方
- ごぼうはスポンジタワシで擦り洗いし、斜めに切ってから細切りにする。
- 人参も皮をむいて細切りにする。
- 糸こんにゃくは食べやすく切る。
- 鍋に油を熱し、ごぼう、人参、糸こんにゃくを入れて炒める。
- 2に鷹の爪、A)を加えて味をみて、中火で煮含めて、完成。
☆ 鷹の爪はお好みで。

Loading ...
カテゴリー: ごぼう, 人参 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 8 日 火曜日
材料
- 里芋400g
- 人参1/2本
- 豚ひき肉200g
- しょうが1かけ(千切り)
A)
- だし汁2カップ
- 酒・砂糖各大さじ1
- みりん・しょうゆ各大さじ2
作り方
- 里芋は皮をむき、塩水でねめりをとり、水でぬめりを洗い落としてザルにあげる。
- 人参は皮をむいて乱切りに。
- 鍋に油としょうがを入れて火にかけ、ひき肉を加えて炒め、大体火が通ったら人参、里芋を加え、A)を加える。
- 煮立ったらアクをすくい、落としぶたをして味を含ませて完成。

Loading ...
カテゴリー: 里芋 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 8 日 火曜日
材料
A)
作り方
- おくらは塩少々入れた熱湯でゆでて薄切りに。
- わかめは水で洗って、食べやすく切る。
- たこはそぎ切りにする。
- A)をよく混ぜ、甘酢(味はお好みで)を作り、1.2.3と和えて出来上がり。

Loading ...
カテゴリー: オクラ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 8 日 火曜日
材料
- 長ねぎ2本
- ニラ適量
- エビ10尾
- 塩・こしょう・酒各少々
- 片栗粉適量
- ごま油大さじ1
- しょうゆ・レモン汁お好みで
作り方
- エビは下処理し、塩・こしょう・酒で下味を付けておく。
- 1に片栗粉をまぶしておく。
- 長ねぎは、2センチにぶつ切り、ニラは3~4センチに切る。
- フライパンに油を熱し、長ねぎを炒める。
- 焼き色が付いたらエビ、ニラを加え、塩・こしょうで手早く調味し、しょうゆ少々を鍋肌から加えて完成。
☆ 食べるときにレモン汁をかけてどうぞ。
☆ 片栗粉はまぶさなくても。

Loading ...
カテゴリー: 長ねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 2 日 水曜日
材料
- おくら4~5本
- ミニトマト適量
- 梅干し1個
- かつお節適量
- しょうゆ大さじ1
作り方
- おくらははへたを取り、塩少々入れた熱湯で茹でて小口切りに、ミニトマトは半分に切る。
- 梅干しは種を取り、包丁で細かくたたく。
- 2としょうゆを混ぜて、おくら、トマトと和えて器に盛りつけ、かつお節をかけてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: オクラ, ミニトマト | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 9 月 2 日 水曜日
材料
A)
- 砂糖大さじ1~2(お好みで調節してください)
- めんつゆ1カップ
作り方
- 大葉は細切りにする。
- 白ごまはすり鉢で良く擦り、A)を少しづつ加えてよく混ぜ、1の大葉も加える。
☆ 茹でて、水で良く洗った素麺をザルに上げ水気をきり、器に盛りつけ、たれをつけてどうぞ。
☆ 大葉を加えると香りが良く、さっぱりと頂けます。

Loading ...
カテゴリー: 大根, 大葉 | コメントはまだありません »