‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ
レシピを印刷
2009 年 9 月 2 日 水曜日
材料
- じゃがいも2個
- 小松菜1/2袋
- ベーコン・サラダ油適量
- しょうゆ大さじ1
- 塩・コショウ各適量
作り方
- じゃがいもは皮をむいて5ミリくらいの棒状に切り、水に少々さらす。
- 小松菜は根元を切って、水で洗う。
- 塩少々入れた熱湯で、じゃがいも、小松菜を順に茹でてザルに上げておく。
- 小松菜は食べやすく切る。
- フライパンに油をひき、ベーコンを炒め、じゃがいも、小松菜を加えて手早く炒める。
- 大体火が通ったら塩・こしょう、しょうゆで調味して完成。
☆ お好みでカレー粉を加えても。

Loading ...
カテゴリー: じゃがいも, 小松菜 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 25 日 火曜日
材料
- 大根10~15センチくらい
- おくら8本
- 片栗粉適量
- サラダ油大さじ2
- めんつゆの素(お好みの濃さに水で薄めて)
作り方
- 大根は皮をむき、4センチ長さの5~7ミリ厚くらいの棒状に切り、片栗粉をまぶしておく。
- おくらは洗って、ヘタをくるりと包丁を入れる。
- フライパンに油を熱し、大根、おくらを炒め、器に盛り、めんつゆの素をかけて完成。

Loading ...
カテゴリー: オクラ, 大根 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 25 日 火曜日
材料
- さつまいも150~200g
- 米1カップ
- もち米2カップ
- 塩・酒各小さじ3/5
- 黒ごま適量
作り方
- さつまいもはよく洗って、皮ごと1センチくらいの角切りにし、水にさらしてから水気をきる。
- 1のさつまいもと研いだ米ともち米を炊飯器に入れ、塩と酒で調味し普通のおこわと同様に炊き上げる。
- 炊き上がったらしゃもじでさっくりと混ぜ、ごま塩をかけてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: さつまいも | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 25 日 火曜日
材料
- モロヘイヤ1/3束
- 茹でた枝豆適量
- コンソメ2~4個(味をみて)
- 塩・こしょう各少々
作り方
- 鍋に水(4カップ)、コンソメスープの素を入れて煮立てる。
- 塩・こしょうして、冷ましてから冷蔵庫に入れて冷やしておく。
- モロヘイヤは太い茎は除いて、塩茹でし、水にとり、水気をきって細かく切る。
- 器にモロヘイヤ、枝豆、スープを入れて頂く。
☆ 温かいスープにしても!冷スープより味を薄くした方が良いでしょう!

Loading ...
カテゴリー: モロヘイヤ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 18 日 火曜日
材料
A)
- おろしにんにく少々
- オイスターソース大さじ2
- 酢大さじ1
- 塩・こしょう各少々
作り方
- トマトは皮を湯むきして横半分に切り、種を取り、一口大に切る。
- 玉ねぎはみじん切りにする。
- フライパンに油を熱し、牛ひき肉と玉ねぎを入れて炒め、トマトを加えて炒める。
- 火が全体に通ったら、A)を加えて味を調えて完成。

Loading ...
カテゴリー: トマト | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 18 日 火曜日
材料
A)
作り方
- ツナ缶は油を切っておく。
- 人参は皮をむき、すりおろす。
- 炊飯器にお米と1、2をのせ、A)を加えて炊きあげる。

Loading ...
カテゴリー: 人参 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 18 日 火曜日
材料
A)
- 水1/3カップ
- しょうゆ1/3カップ
- みりん1/2カップ
- おろしわさび小さじ1
作り方
- A)を合わせて漬け汁を作っておく。
- おくらはヘタを落とし、塩少々で板ずりし、水で洗ってからA)につけ込んで頂く。

Loading ...
カテゴリー: オクラ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 11 日 火曜日
材料
- モロヘイヤ1/3~1/2袋
- なめこ1パック
- 梅肉大さじ1
- だし汁4カップ
- 温泉卵4個
A)
作り方
- モロヘイヤは固い茎を落とし、塩を入れた熱湯でサッと湯がき、ざく切りにする。
- なめこはさっと洗っておく。
- 鍋にだし汁を沸かし、A)、1・2を加え、味を調える。
- 器に3を入れ、温泉卵を入れ、梅肉を飾って完成。

Loading ...
カテゴリー: モロヘイヤ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 11 日 火曜日
材料
A)
- 砂糖大さじ1/2
- すりゴマ(白)大さじ2
- しょうゆ大さじ1
作り方
- ズッキーニは薄い半月切りにし、ごま油又はサラダ油で炒める。
- A)をよく混ぜ、1と和えて、味をみて完成。

Loading ...
カテゴリー: ズッキーニ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 11 日 火曜日
材料
A)
作り方
- にがうりは縦半分に切り、スプーンでワタと種を取り、薄切りにし、塩少々をふってもみ、しんなりしたら水で洗って軽く水気を絞る。
- もやしは洗って、塩少々入れた熱湯でさっと茹でて水気をきっておく。
- さつまあげは食べやすく細切りにする。
- A)をよく混ぜ、1・2・3と和えて完成。

Loading ...
カテゴリー: にがうり(ゴウヤ) | コメントはまだありません »