‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ
レシピを印刷
2009 年 8 月 4 日 火曜日
材料
A)
- 長ねぎ(みじん切り)少々
- おろししょうが少々
- しょうゆ大さじ2
- ごま油小さじ1
- 酢小さじ2
作り方
- A)をよく混ぜてたれを作っておく。
- なすはへたを落として縦4~8つに切り、半分の長さに切り、水にさらす。
- 水気を切ったなすを耐熱皿に広げ、電子レンジで加熱する。(4分くらい)
- 3をさまして、水気をしぼり、お皿に盛りつけ、1のたれと和えて完成。

Loading ...
カテゴリー: なす | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 4 日 火曜日
材料
- おくら3~4本
- 長ねぎ少々
- 豆腐1丁
- かつお節、刻み海苔各少々
作り方
- おくらは塩をまぶしてまな板で板ずりし、熱湯でかるく茹でて、ザルに上げ、冷めたら細かく切る。
- 長ねぎは小口切り又はみじん切りにする。
- 豆腐は4等分にし、器に盛る。
- 3の豆腐に水気をってから1、長ねぎ、刻み海苔、かつお節をのせて完成。
☆ お好みで、しょうゆやめんつゆ、ぽん酢をかけてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: オクラ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 8 月 4 日 火曜日
材料
- 長ねぎ1本
- おくら3~4本
- 塩蔵わかめ適量
- 鶏ささみ2~4本
- しょうが(千切り)
A)
- だし汁1と1/2カップ
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1~2
- みりん小さじ2
作り方
- 鶏のささみは筋を取り、長ねぎは4センチほどの長さの筒切りにする。
- わかめは水で戻し、一口大に切り、さっと熱湯にくぐらせる。
- 鍋にしょがとA)を入れてひと煮立ちさせる。
- 鶏のささみと長ねぎはオーブントースターなどでこんがりと焼き、熱いうちに2に入れる。
- 4の粗熱がとれたらわかめも加えて、1時間ほど冷蔵庫で冷やす。
- 器に盛りつけ、しょうがをのせてどうぞ。
☆ お好みで酢やラー油を加えてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: 長ねぎ | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 7 月 28 日 火曜日
材料
A)
作り方
- ごぼうはたわしでよく洗い、お好み大きさの拍子切りにし、水にさらして、水気を取る。
- ポリ袋などにA)を入れて、1を入れ、粉をまんべんなくつける。
- 揚げ油を中温にして、1をカリッと揚げて完成。
☆そのままおやつ感覚で!
☆サラダやカレーの上にのせても。

Loading ...
カテゴリー: ごぼう | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 7 月 28 日 火曜日
材料
- おかひじき 1袋
- マヨネーズ 大さじ1~2
- ツナ缶 1缶
- 塩・こしょう・かつおぶし 各適量
作り方
- おかひじきは洗って、水気をきり食べやすい長さに切る。(茎の固そうな部分は除く)
- フライパンを熱してマヨネーズをいれ、溶けたらおかひじきを入れ炒め、柔らかくなったら汁気を切ったツナ缶を入れる。
- 塩・こしょうで味を調えてできあがり。お皿に盛って、かつおぶしをちらしてどうぞ。

Loading ...
カテゴリー: おかひじき | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 7 月 22 日 水曜日
材料
- おかひじき1袋
- 木綿豆腐1/2丁
- サラダ油大さじ1~2
- しょうゆ大さじ1~2
- 卵1~2個
作り方
- 豆腐はペーパータオル等に包み、皿などをのせて水切りをし、1.5センチ角程度の大きさに切る。
- おかひじきは水で洗い、たっぷりの熱湯でさっとゆで、水気が切れたら食べやすい長さに切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、1の豆腐を入れてこんがりと炒め、一旦取り出す。
- 3のフライパンに油を足し、おかひじきを入れて炒める。
- 3の豆腐を戻し、しょうゆで調味し、溶き卵を回し入れて、大きくかき混ぜて完成。

Loading ...
カテゴリー: おかひじき | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 7 月 22 日 水曜日
材料
- しょうが100~150g
- はちみつ1/2カップ
- レモン1/2個
- 水か炭酸水適量
作り方
- しょうがは良く洗って水気をふき取り、皮付きのまま薄切りにしレモンは皮をむいてから薄切りにする。
- ボールに1のしょうがとレモンを入れ、はちみつ1/2カップを回しかけてまぜ、20分以上なじませます。
- 2をグラスに大さじ3杯くらい入れて、水か炭酸水で割って飲みます。

Loading ...
カテゴリー: しょうが, レモン | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 7 月 22 日 水曜日
材料
- 小松菜1/2~1袋
- じゃがいも1~2個
- 鶏肉100~150g
- サラダ油又はごま油大さじ1
- にんにくのみじん切り(お好みで)
A)
- 酒大さじ1
- 塩・こしょう各少々
- しょうゆ大さじ1
- マヨネーズ大さじ2
作り方
- じゃがいもは洗って、皮を剥き、細切りにし、水に少々さらして、水気をきっておく。
- 小松菜は洗って、食べやすく切る。
- 鶏肉はそぎ切りにする。
- フライパンに油・にんにくを入れて火にかけ、鶏肉・じゃがいも・小松菜の茎の順に炒める。
- A)を加えて調味し、小松菜の葉を加えて完成。

Loading ...
カテゴリー: じゃがいも, 小松菜 | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 7 月 14 日 火曜日
材料
A)
作り方
- キャベツは千切りかみじん切りにして塩少々かけておく。
- 茹でとうもろこしは包丁で実を落として、ばらす。
- ボールなどにA)を入れてよく混ぜ、2と水気をしぼった1も加えて混ぜて味を見て完成。
☆ 器に盛りつけ、トマトを切って添えると彩りが良くなります。
☆ ハムやツナ等を加えても。

Loading ...
カテゴリー: キャベツ, とうもろこし | コメントはまだありません »
レシピを印刷
2009 年 7 月 14 日 火曜日
材料
A)
- ごま油又はサラダ油大さじ1
- 酢・砂糖各少々
- 白ごま適量
- しょうゆ小さじ1弱
作り方
- おくらはヘタをとり、塩少々入れた熱湯でサッと茹で、ななめぎりにする。
- トマトは一口大に、きゅうりは千切りにする
- A)をボールに入れてよく混ぜ、ドレッシングを作る。
- 野菜と3のドレッシングを和えて器に盛りつけてどうぞ。
☆ みょうがを加えても。

Loading ...
カテゴリー: トマト | コメントはまだありません »