‘野菜の種類’ カテゴリーのアーカイブ

しょうがご飯

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 11 月 24 日 土曜日

~鹿児島の生産者さん、おすすめ「しょうが」レシピです~

材料

  • 米 360ml(2合)
  • しょうが 30g
  • 油揚げ 1/2枚

 A)

  • だし 370ml
  • 酒 大さじ2
  • しょうゆ 小さじ2
  • 塩 小さじ

作り方

  1. 油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをしてから水けを取り、
    ごく細かいみじん切りにする。
  2. しょうがは長さ2cm強、マッチ棒くらいの太さの細切りにして
    ざるに入れ、流水に通して水けをきる。
  3. 米を研いで炊飯器の内釜に入れ、【A】・1・2を加えて普通に炊く。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (1 名, 平均: 5.00 )
Loading ... Loading ...

じゃがいもとコーンのスープ

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 11 月 9 日 金曜日

材料(2人分)

  • じゃがいも(大)1個 
  • 玉ねぎ1/2個
  • ゆでたとうもろこし適量
  • 水1と1/2カップ
  • 牛乳2カップ
  • コンソメスープの素小さじ1
  • バター5g
  • 塩・こしょう各少々

作り方

  1. じゃがいもは皮をむいて食べやすいいちょう切りにして(お好みの切り方でOKです)、水に少しさらす。玉ねぎは薄切りにする。
  2. 鍋にバターを溶かして玉ねぎをしんなりするまで炒め、じゃがいもを加えて炒める。水を加えて煮立て、火を弱めてアクをとり、とうもろこし、スープの素をほぐして入れる。
  3. 柔らかくなったら牛乳を加えて煮立つ直前まで温める。塩・こしょうで調味して完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ジャガイモのニョッキ

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 11 月 9 日 金曜日

材料(3~4人分)

  • じゃがいも2個

A)  薄力粉120g

パルメザンチーズ(すりおろし)大さじ2

溶き卵1個分     ミニトマト150g

B)  生クリーム1カップ  ケチャップ大さじ1

塩小さじ1/2     バジルの葉5枚

作り方

  1. じゃがいもは皮をむき、大きめに切って茹で、熱いうちに細かくつぶす。
  2. 台の上で1.のじゃがいもとA)を混ぜ、溶き卵も加えて良く練る。
  3. 2.を直径2センチ程度の棒状に伸ばし、幅1センチに切る。
  4. 3.を1個づつ丸め、フォークの背で押しつけて筋をつける。
  5. 鍋に2リットルの湯を沸騰させ、塩大さじ1と1/3を加えて4.の(ニョッキ)を茹でる。
  6. 浮き上がったら更に1分ほど茹でてザルにあげる。
  7. ミニトマトは4等分くらいに切り、B)と合わせてフライパンに入れて中火で5分煮たら5.を加えてからめて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

キャベツのマリネ

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 11 月 8 日 木曜日

材料

  • キャベツ1/4~1/3玉
  • 玉ねぎ1/2個
  • きゅうり2本
  • りんご1個

A) 

  • サラダ油50CC
  • 酢50~80CC
  • 塩大さじ1
  • こしょう適量

作り方

  1. キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形にりんごはいちょう切りにする。
  2. A)はよく混ぜる。
  3. タッパーやポリ袋などに野菜と2.を入れて2時間くらい漬け込んでからどうぞ。

野菜はほかにピーマンやミニトマトなど加えても。

塩加減は味をみてお好みで、調節してください。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ビシソワーズ<ジャガイモのスープ>

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 6 月 28 日 木曜日

材料

  • じゃがいも3個
  • 玉ねぎ1/2玉
  • バター20g 
  • 小麦粉大さじ1
  • コンソメスープの素(固形)1個
  • 水2カップ 
  • 牛乳2カップ
  • 塩小さじ1/4
  • こしょう少々
  • パセリのみじん切り少々

作り方

  1. じゃがいもは皮をむいて5ミリ幅の薄切り、玉ねぎも薄切りにする。
  2. 鍋にバターを入れて熱し、玉ねぎを透き通るまで炒め、小麦粉を少しづつ加えてさらに炒める。
  3. 2にじゃがいも、水、コンソメの素を加えて蓋をし煮る。
  4. じゃがいもが柔らかくなったら、泡立て器でなめらかになるまでつぶし、牛乳を加え、塩・こしょうで味を調える。(ミキサーを使っても。)
  5. ボールなどに移して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

 ★ 器に盛りつけ、パセリを散らしてどうぞ。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (1 名, 平均: 2.00 )
Loading ... Loading ...

トマトとわかめの中華サラダ

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 6 月 21 日 木曜日

材料

  • トマト200g
  • 生わかめ100g
  • きゅうり1本

 A)

  • しょうゆ大さじ2
  • 酢大さじ1
  • すりごま(白)大さじ1
  • ごま油大さじ1
  • 塩ふたつまみ
  • 粉唐辛子またはラー油少々

作り方

  1. トマトは食べやすく切る。
  2. わかめは一口大に切り、熱湯をかけて、水気をきり、冷ましておく。
  3. きゅうりは塩少々ふり、板ずりして洗い、縦半分に切ってから、斜めぎりにする。
  4. A)を混ぜておく。
  5. 野菜と4のたれをさっくりと合わせ、お好みで桜えびを散らしてどうぞ。

 ! 調味料は味見をして調節して下さい。

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ピーマンと鶏肉のニンニク炒め

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 6 月 12 日 火曜日

材料

  • ピーマン5個
  • 鶏胸肉1枚
  • にんにく2かけ
  • サラダ油大さじ1強
  • 片栗粉適量

 A)

  • 酒、塩各少々

 B)

  • 酒大さじ1
  • みりん大さじ1弱
  • しょうゆ・水各大さじ2

作り方

  1. ピーマン、鶏肉は細切りにする。にんにくはスライスする。
  2. 鶏肉は、A)とあえておく。
  3. フライパンに油を熱し、鶏肉、にんにくを炒め、鶏肉に焼き色がつくまで炒めて一旦取り出す。
  4. 3のフライパンをキッチンペーパーなどでサッとふいて、油を足してピーマンを炒め、鶏肉も戻し入れB)を加えてザッと混ぜ合わせて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

ピリ辛なすの揚げ浸し

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 6 月 12 日 火曜日

材料

  • なす2本
  • 長ねぎ1/2本
  • しょうゆ・お酢各大さじ2

 A)

  • ラー油・おろししょうが各小さじ1

作り方

  1. なすはヘタを取り、縦1/4~1/6に切る。
  2. 長ねぎは千切りにして、白髪ねぎを作る。
  3. A)を混ぜて、味をみてお好みのタレを作る。
  4. なすは素揚げし器に盛りつけ、白髪ねぎをのせタレをかけてどうぞ。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...

キャベツとしいたけの洋風炒め

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 6 月 12 日 火曜日

材料

  • キャベツ4~6枚
  • しいたけ2枚
  • 茹でたいんげん
  • サラダ油大さじ1

 A)

  • 塩・こしょう各少々
  • コンソメの素適量

作り方

  1. キャベツはざく切り、しいたけは5ミリ程度に切る。茹でたいんげんも食べやすく切る。
  2. フライパンに油を熱し、キャベツ、しいたけを炒め、いんげんも加え、A)で味を調えて完成。
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (1 名, 平均: 3.00 )
Loading ... Loading ...

ジャガイモのマスタード炒め

レシピを印刷 レシピを印刷 2012 年 6 月 11 日 月曜日

材料

  • じゃがいも2個
  • ベーコン適量
  • おろしにんにく少々
  • 塩・コショウ各少々

 A)

  • マヨネーズ大さじ2~3
  • マスタード大さじ1~2
  • サラダ油

作り方

  1. じゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさに切り、電子レンジで加熱しておく。
  2. ベーコンは食べやすく切る。
  3. フライパンにサラダ油を入れ、おろしにんにくを弱火で炒め、香りがたってきたら、ベーコン、じゃがいもを加える。
  4. 3に火が通り、こんがりしたら、塩・コショウし、A)も加えて全体を混ぜ、味がなじんだら完成。

 ! ズッキーニや玉ねぎなど加えても。

 ! 塩・コショウ味だけだもおいしい!

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ (評価はありません)
Loading ... Loading ...